「UCSカード」はユニーグループであるUCSが発行しているカードです。
ショッピングモールのアピタやピアゴで買い物をすると5%が割り引かれるなどのお得カードです。
このUCSカードは専業主婦も申し込みできますし、大学生や高校生以外の18歳以上であればだれでも申し込みできます。
申し込みをすると、必ず審査が行われますがUCSカードの審査は意外と甘いようです。
その審査を通過するポイントを紹介します。
目次
「UCSカードは審査が甘い」と評判の理由とは?
他のカードに比べてUCSカードの審査が甘いと評価されている理由として、UCSグループが流通系であることが所以とされています。
流通系カードというのはコンビニやスーパーで発行されているクレジットカードのことを指しますので、自社のコンビニやスーパーで買い物をしてほしいということで発行します。
それゆえ審査基準が銀行系カードと比較して甘めに評価する傾向があります。
ちなみに銀行系カードとは三井住友カードやJCBカードなどのことを指します。
「UCSカード」はWEB申込が有利?
UCSカードは店舗とウェブサイトで申し込みができます。
店舗でも安心してできますが、店舗での申請がダメだった方がウェブサイトで加入申請が通ったという話があるのでウェブサイトで申し込む方が有利です。
UCSカード申請期間と流れ
申込をするときはどのような手続きがあるのか、時間はどのくらいかかるのかなどを紹介していきます。
ウェブサイトから申し込み
ウェブサイトで申し込みをする場合、最初にウェブサイト画面で必要事項を記入します。
そのあとに、UCSカードでの仮審査が行われます。
電話がUCSカードの社員から電話がかかってきますので、丁寧に答えてください。
この電話が在籍確認となりますので、この在籍確認が取れるとUCSカードの方から申込書類が送られます。
その書類に必要事項を記入して同封されている封筒に必要書類を入れて返送します。
そのあとUCSカード側で本審査が行われますので3週間ほどでUCSカードからクレジットカードが届きます。
店舗での申し込み
店舗で申し込みをする場合は、店舗に置かれている申込書がありますので、必要事項を記入します。
申込書類の中にUCSカード宛の封筒が入っていますので必要書類を入れて郵送してください。
UCSカードでの審査が行われますが、UCSカード側から在籍確認の電話がありますので、確認が取れる状態でいてください。
ここで確認が取れますとUCSクレジットカードが郵送されます。
UCSクレジットカードが届くまでだいたい3週間ほどかかります。
審査に落ちてしまう理由
UCSカードは他のカード会社よりも比較的に甘めとされています。
しかし、審査は必ず通らなければならない通過点です。
この審査に落ちる理由や、審査を通りやすくなるためのポイントをお伝えします。
電話での在籍確認が取れない
UCSカードでも他のカードでも在籍確認は必要となります。
もしその在籍確認でUCSカード側から連絡が取れないとなると信頼性もなくなりますのでしっかりと書類に電話番号を明記し、いつでも連絡が取れるようにしておきましょう。
審査が通るために、勤務先があれば勤務先の電話も取れるようにしていいのですが、勤務先の営業時間などを別に記載しておくと在籍確認が取れなかったという事態を回避できます。
勤務先の電話でもいいのですが、もし派遣業から出向されている方は出向期間が少ない場合など時と場合によりますが勤務先ではなく派遣元の電話番号を記入する方がいいでしょう。
多重債務ではないのか?
UCSカード以外のカードでも同じですが、ローンなど複数の債務があると審査に通りにくい状況になってします。
借入額が多いと通りにくいので、年収の1/3程度まで借入額を減らして、その後に申し込みする方が無難です。
簡単に言えば税込300万円の年収で借入100万円以下なら借りれると概算で考えられればいいです。
短期間に複数のクレジットカードやローンを組んでいる
短期間で数社のクレジットカード会社に申し込みをしていると、信販会社の間で情報共有されているので申し込んだ会社と含めて申込状況が考慮されてしまいます。
短期間に複数のクレジットカード会社へ申し込みをしてしまうと、お金に困っているように思われることで返済能力が疑われてしまいます。
それゆえクレジットカードの審査に通りにくくなってしまいますのでご注意ください。
安定した収入が得られていない
安定した収入を得ていない場合にも、審査が通りにくくなってしまいます。
フリーターの方でもパート収入やアルバイト収入でも一定した収入がある場合には審査が通りやすくなります。
勤務先の電話番号などの情報はしっかりと記入してください。
専業主婦の方や学生さんの場合には、配偶者や保護者の収入によって審査が考慮されますので、専業主婦や学生さんはご自分に収入がなくても審査を通過しやすいです。
さらに専業主婦や学生さんはキャッシング枠を0にしていれば、より審査が通りやすくなります。
また、年金受給者でも定期的に年金を受け取っているようであれば、流通系クレジットカードは通りやすくなります。
最後に
UCSカードは流通系クレジットカードですので比較的審査は甘いのですが、審査を通過できないことも事例としてはあります。
審査を通過できない理由は多重債務がなければ在籍確認が重要となるので、そこさえポイントを押さえていれば通過できますので、通過したらUCS系のスーパーで買い物をして5%OFFの恩恵を受けてポイントもつけてもらってください。
※2019年10月から消費税が8%→10%になろうとしています。
その時に消費停滞対策としてポイント還元が行われます。
そのポイント還元についてを書いたものが コチラ です。
チェックしてみてください!