
発売から100年近い歴史を持つ『キンカン』は、虫刺されのほか、肩こりやねんざなどにも効果がある液体外用薬です。
少しレトロな商品デザインを目にしたことがある人は少なくないです。
ところが!「どうした、キンカン!?笑」です。
渋谷の街に登場したキンカンのポスターが2019年7月20日から出現し、混乱する人が続出しています(笑)。

まるでファッションブランドの広告かと思わせるようなポスターですが、実は正真正銘、キンカンの広告ポスターなんです。
なぜこのようなファッションブランドを思わせるかのようなポスターになったのか?
「蚊にさされることを恐れず、夏のファッションを思う存分に楽しんでもらいたい」というコンセプトから生まれたといいます。
なるほど!キンカンも思い切ったことをしましたね。
思い切ったことすると、100年近く築き上げたブランドイメージを崩してしまうのではないかという恐れも。

しかし、世間の反応は困惑の声こそあれどネガティブな意見は多くなく意外と高評価!
それどころか「大好きです!」「めちゃくちゃ笑った」というコメントが大半。
この夏、ファッションアイテムとしてのキンカンが流行するのでは…なんて、思ってしまいます。
実際に、街中よりも自然要素の多く、虫対策が必須のゴルフの世界でもキンカンが必須アイテムになっているぐらいです!

キンカンの特徴
キンカンの特徴として有効成分が複合的に作用して、すばやく患部の熱を奪い去り、局所刺激を与えることによって、かゆみや痛みの伝わりを抑制し、虫さされ、かゆみ、肩こり、腰痛、打撲、捻挫に対して優れた効果を発揮します。
キンカンの成分・分量
(100mL中)
成分:アンモニア水 含量:21.3mL
成分:l-メントール 含量:1.97g
成分:d-カンフル 含量:2.41g
成分:サリチル酸 含量:0.57g
成分:トウガラシチンキ 含量:0.35mL(原生薬量として35mg)
添加物として朝鮮人參抽出液、溶剤としてアルコールを含有します。

キンカンのGoodPoint
「溶剤にアルコールを使用し、気化しやすい設計となっているため、アンモニアが皮膚上に留まる時間が短くなっており、通常の使用において、接触性皮膚炎が起こる可能性は低くなっている」とのことで乾かしては塗りを1日に5~6回繰り返して下さい」と書かれています。
かつてキンカンには、現在、記されている効能のほかに、「火傷・神経痛・リウマチ・しもやけ、皮膚炎(水虫・いんきん・あせもなど)・切り傷」というものがありました。昔は何にでも効く万能薬という触れ込みだったようですが、効能の再評価を行なって現在の記述に変わったようです。
記述は変わり内容量も若干変わったようですが、長年愛され続けているキンカンは万能薬として重宝され続けていたのですね。
この夏どころか、いろんな季節、これから先も多くの方々に重宝され続けるのは間違いないのではないでしょうか。
▼キンカンの詳細はコチラから▼【Amazonで値段チェック!】【第2類医薬品】キンカン 100mL
キンカンの注意点
小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。
外用にのみ使用してください。誤って口に入った場合には、水でうがいをしてください。
飲み込んでしまった場合には、医師に相談してください。

キンカンの使用方法
ご使用前に瓶を上向きにし、スポンジ中央を数回押してください。中の空気が抜け、液の出過ぎを防ぐことができます。
患部を清潔な状態(汚れ・化粧品・薬剤等が付着していない状態)にしてください。
スポンジを患部に軽く押しつけ、液をふくませます。
「塗ってはよく乾かし」を複数回繰り返してください。
※かぶれる恐れがありますので、完全に液が乾くまでは衣服・ガーゼ等で覆わないよ
うにしてください。
※目詰まりすることがあるため、スポンジが汚れたらやさしく拭き取ってください。

キンカンの値段・比較
値段の比較をしやすいようにキンカン100mlで比較をします。
キンカン100mlはAmazonや楽天など通販会社で販売されているようです。
見た限りではAmazonが最安値を出していますが、時期によって値段が変動しているときがあります。
Amazonだと○○円引きクーポンや○%オフなどのキャンペーンを、楽天だと○倍ポイント還元キャンペーンをやっていますのでお求めやすい時にチェックしてみてください!
ただし人気の商品ですので品薄状態になる可能性も高いので下をクリック&タップしてから探してみてください。
▼キンカンの詳細はコチラから▼【Amazonで値段チェック!】【第2類医薬品】キンカン 100mL
キンカンの感想・口コミ・使用感
60代男性
ゴルフ練習場のお客様用に使っています。
内容量が多くて良いです!
50代女性
夏に庭で水撒きをすると、樹木が多いためか、足や手に蚊が無数にたかってくるときがあるが、このスプレーをつけると、全然と言っていいほど寄ってこない。
昔から蚊に刺されたら、金冠堂のキンカンしか使ったことがなかったが、液体タイプもいいのですが、虫よけスプレーも出しているとは、益々金冠堂のファンになった。
40代男性
庭仕事する時は、常備して、絶対になくてはならないもの。
事前に脚や、首筋、腕に必ず塗って作業しますが、効果抜群で、蚊に刺されまくってが全くないです。他メーカーの小さな瓶だと、すぐ少なくなってしまい高いものについていたので大助かりです。
(口コミはここまで)
※口コミの内容は著作権の関係上、同じ内容のまま、一部の文字内容を調整して掲載しております。
キンカンにまつわる購入者さまの口コミや評判の一部を紹介させていただききましたが、いかがでしたでしょうか?
ご購入時の参考になさって下さいね。
▼キンカンの詳細はコチラから▼【Amazonで値段チェック!】【第2類医薬品】キンカン 100mL